
今回は長崎県平戸市で地元民おすすめのランチ15選を紹介します!
平戸と言えば、漁業が盛んな長崎でも、特にお魚が美味しい街として有名ですよね。
もちろん、お魚も美味しい!でも、お魚以外も美味しいがたくさん♪
ということで、平戸でランチにオススメの15店を紹介します。
ぜひ、参考にしてみてください!
JIMOHACK長崎では、私たち編集部の主観の評価だけではなく、客観的な評価も参考にして頂くために、口コミ評価は大手クチコミポータルサイトなどの「口コミ件数」や「星の数」を参照にまとめています。(※小数点以下四捨五入 ※Rettyは☆3が最高)
目次
平戸市で地元民がおすすめするランチ15選
1、萬福
この投稿をInstagramで見る
まず最初は、行列ができる大人気店「萬福」をご紹介します。
場所は平戸大橋を渡る手前(九州本土側)の田平町にあり、
国道204号線沿い、産地直売所「平戸瀬戸市場」入口からすぐの所にあります。
新鮮で美味しい刺身がたくさん食べられるということで、平日でもお客さんが多いでお店です。
時間に余裕をもって早めに行くことをオススメします。
ランチは、お刺身のお代わりができる松(2200円)・竹(1700円)・梅(1100円)の刺身定食や海鮮丼が人気です。
その他にもチャンポンや皿うどん、丼物などのメニューもリーズナブルな価格で提供されています。
「お店の名前通り、満腹になります!」との口コミもあり、お腹いっぱい平戸の海の幸を堪能したい方にはぴったりですね(^^)

萬福の口コミ評価
口コミサイト | 口コミ件数 | 星の数 |
Googleのクチコミ | 367 | ![]() |
食べログ | 29 | ![]() |
Retty | 21 | ![]() |
レビューは大半が高評価で「接客が素晴らしい」との声も多くありました。

店舗情報
店名 | お食事の店萬福 |
住所 | 〒859-4825 長崎県平戸市田平町山内免344-22 |
電話番号 | 0950-57-1788 |
アクセス・最寄り駅 | 松浦鉄道・たびら平戸口駅。「平戸瀬戸市場」入口近く。 |
予約 | 宴会(10名以上)のみ予約可能 |
営業時間 | 【昼】11:00~16:00【夜】18:00~21:00 |
お持ち帰り | 不明 |
予算 | 1000円~ |
定休日 | 不定休 |
駐車場 | 有り。満車の場合は、市営無料駐車場あり(徒歩30秒) |
公式ホームページ | https://www.manpuku.jp/ |
2、旬鮮館
この投稿をInstagramで見る
平戸市漁協の直営店「旬鮮館(しゅんせんかん)」。
場所は、平戸大橋を渡って車で約7分。バスターミナルや観光案内所、駐車場(2時間まで無料)からなる「平戸港交流広場」より徒歩1分の距離にあります。
さすが漁協が経営していることもあって、魚の新鮮さはお墨付き。その日水揚げされた旬な魚が良心的な価格で提供されています。
ランチでは新鮮な海鮮丼や鯛茶漬けが人気です。また、毎年1月~3月に開催される平戸ひらめまつりの時期には、
ひらめ定食やひらめ丼などのメニューも並びます。

旬鮮館の口コミ評価
口コミサイト | 口コミ件数 | 星の数 |
Googleのクチコミ | 154 | ![]() |
食べログ | 32 | ![]() |
Retty | 12 | ![]() |
お手頃価格で新鮮な魚が楽しめるという評価が多くありましたが、「待ち時間が長い」とのコメントも数件ありました。

店舗情報
店名 | 旬鮮館(しゅんせんかん) |
住所 | 〒859-5112 長崎県平戸市宮の町655-13 |
電話番号 | 0950-22-4857 |
アクセス・最寄り駅 | 平戸港交流広場から徒歩1分。平戸市漁業協同組合内。 |
予約 | 不明 |
営業時間 | 11:00~15:00(L.O.14:30) |
お持ち帰り | 可能 |
予算 | 1000円~ |
定休日 | 火曜日 |
駐車場 | 有り |
公式ホームページ | http://www.nsgyoren.jf-net.ne.jp/shopdetails_10/ |
3、平戸西端夢浪漫 平戸店
「平戸西端浪漫 平戸店」は美味しい平戸牛が食べられるお店です。
場所は平戸大橋から車で約7分、平戸市中心部の木引田町(きひきだちょう)商店街にあるお店で、木引田町歯科の隣になります。
2020年2月よりメニューが大幅改定され、魚中心のメニューから、平戸牛などの肉料理メインに変更されています。
なお、魚料理・麺料理は平戸西端浪漫 田平本店で引き続き提供しているとのことです。
平戸牛ロース定食をはじめ、豚肩ロース定食、鶏モモのトマト煮定食と幅広く肉料理メニューがあり、エビフライ、カキフライ、生姜焼きなどの定食メニューも充実しています。
お肉料理メインのお店は平戸にはそう多くないので、「ランチはお肉を」という方にはぴったりですね。
カウンター席の他、個室席もたくさんあるので、ご家族連れにもオススメです。

平戸西端夢浪漫平戸店の口コミ評価
口コミサイト | 口コミ件数 | 星の数 |
Googleのクチコミ | 61 | ![]() |
食べログ | 2 | ![]() |
Retty | 2 | ![]() |
個室が多い分、ゆっくり食べられるとのレビューが多く見られます。

店舗情報
店名 | 平戸西端夢浪漫 平戸店 |
住所 | 〒859-5113 長崎県平戸市木引田町467番地 |
電話番号 | 0950-22-5757 |
アクセス・最寄り駅 | 平戸大橋から車で約7分。平戸市街地方面へ進み、平戸簡易裁判所前の交差点を右折して商店街(県道135号)へ。木引田町歯科隣。 |
予約 | 不明 |
営業時間 | 【昼】11:00~15:00 【夜】17:00~22:00 |
お持ち帰り | 不明 |
予算 | 1000円~ |
定休日 | 月曜日 |
駐車場 | 近隣に提携駐車場あり。 |
公式ホームページ | 無し |
4、寿司割烹 宝
この投稿をInstagramで見る
ボリューム満点のお寿司が楽しめるお店、「寿司割烹 宝」です。
場所は平戸大橋より車で15分程度、生月町(いきつきちょう)方面へ向かう県道19号線沿いにあり、ヤマト運輸平戸センターの隣です。
新鮮なお寿司の他、煮つけや焼き魚などの定食もお安く頂けます。
市街地からは離れますが、世界文化遺産「長崎と天草地方の潜伏キリシタン関連遺産」の一部となっている「春日集落」や生月町を訪れる場合は、経路の途中にあるお店ですので、ランチで寄るのもありです。
田舎らしい親しみの持てるお店で、お腹いっぱいになれます(^^)

寿司割烹宝の口コミ評価
口コミサイト | 口コミ件数 | 星の数 |
Googleのクチコミ | 37 | ![]() |
食べログ | 2 | ![]() |
Retty | 2 | ![]() |
新鮮かつボリューム満点のネタを楽しめるとの口コミが多く見られました。

店舗情報
店名 | 寿司割烹 宝 |
住所 | 〒859-5141 長崎県平戸市山中町689−1 |
電話番号 | 0950-24-2611 |
アクセス・最寄り駅 | 平戸大橋より車で約15分。平戸市街地から県道19号線を生月方面へ。ヤマト運輸平戸センター隣。 |
予約 | 不明 |
営業時間 | 11:30~22:00 |
お持ち帰り | 不明 |
予算 | 1000円~ |
定休日 | 不定休 |
駐車場 | 有り |
公式ホームページ | 無し |
5、kitchen眺望亭
この投稿をInstagramで見る
平戸で地元産食材を使ったこだわりのイタリアンが楽しめるお店が「kitchen眺望亭(ちょうぼうてい)」です。
平戸の歴史を知る上で欠かせない観光スポット「松浦史料博物館」の敷地内にあります。
ガラス張りの店内で、平戸港と平戸城を一望できる眺めは最高!窓側席がオススメです。
ピザランチ、パスタランチ(各1000円。スープ、パン、ミニサラダ付)の他、ちゃんぽんとカルボナーラをミックスした「ちゃるぼなーら」やハンバーガー等メニューもとても豊富です。
眺めの良いロケーションで食べる料理は格別!
なお、ランチタイムは混み合うこともあり、窓側席も早めに埋まってしまうことがありますので予約した方が確実です。

kitchen眺望亭の口コミ評価
口コミサイト | 口コミ件数 | 星の数 |
Googleのクチコミ | 38 | ![]() |
食べログ | 4 | ![]() |
Retty | 1 | ![]() |
「味良し、ロケーション良し!」との評価が多くありました。

店舗情報
店名 | kitchen眺望亭 |
住所 | 〒859-5152 長崎県平戸市鏡川町12 |
電話番号 | 0950-22-7898 |
アクセス・最寄り駅 | 平戸大橋から車で9分。松浦史料博物館敷地内。 |
予約 | 可能 |
営業時間 | 【昼】11:30〜14:00(OS)【夜】予約制 |
お持ち帰り | 可能 |
予算 | 1000円~ |
定休日 | 月曜日 |
駐車場 | 松浦史料博物館内に数台有り。平戸港交流広場駐車場(2時間無料)からも徒歩圏内。 |
公式ホームページ | https://www.cyouboutei.com/blank |
6、居酒屋・旬楽
この投稿をInstagramで見る
旬の食材を使った季節の料理が安く、美味しく楽しめるということで地元でも人気のお店が「居酒屋・旬楽」です。
場所は市街中心部の木引田町(きひきだちょう)商店街から一本入った通りにあり、「酒楽市場おかざき」の角を右折して20m程の所にです。
居酒屋としても人気ですが、ランチも評判!
ボリューム満点・コスパ抜群でサラダやお総菜が食べ放題の日替わり定食(700円)の他、唐揚げ定食等のメニューがあります。
カウンター席、テーブル席、座敷席がありますので、お一人でも、家族連れでも幅広く利用できます。

居酒屋・旬楽の口コミ評価
口コミサイト | 口コミ件数 | 星の数 |
Googleのクチコミ | 26 | ![]() |
食べログ | 0 | 口コミ無し |
Retty | 0 | 口コミ無し |
口コミの数は少ないものの、「美味しい」「店員さんが気さくで親切」との高評価が多くありました。

店舗情報
店名 | 居酒屋・旬楽 |
住所 | 〒859-5113 長崎県平戸市木引田町434 |
電話番号 | 0950-22-4855 |
アクセス・最寄り駅 | 平戸大橋から車で約7分。平戸市街地方面へ進み、平戸簡易裁判所前の交差点を右折して商店街(県道135号)へ。「酒楽市場おかざき」を右折し20mほど進む。居酒屋「いちばん太鼓」隣。 |
予約 | 不明 |
営業時間 | 【昼】11:30~14:00 【夜】17:30~22:00 |
お持ち帰り | 不明 |
予算 | 1000円~ |
定休日 | 水曜日 |
駐車場 | 不明 |
公式ホームページ | お店のfacebook |
7、六曜館
この投稿をInstagramで見る
平戸の喫茶店と言えばココ!!外観も、店内も昭和レトロな雰囲気を感じる「六曜館」。
場所は平戸市中心部の木引田町(きひきだちょう)商店街にあり、エダ時計店の隣です。
ランチメニューは、日替わりランチセット(780円)、六洋館ランチセット(780円)のほか、スパゲッティー、カレー、サンドイッチ等も楽しめます。
地元の常連さんも愛用するお店ですが、一人でもふらりと入りやすいのでオススメです。
笑顔が素敵で優しいマスターが淹れてくれるコーヒーも美味。
ゆっくり、ほっこりできるお店です(^^)

六曜館の口コミ評価
口コミサイト | 口コミ件数 | 星の数 |
Googleのクチコ | 55 | ![]() |
食べログ | 2 | ![]() |
Retty | 2 | ![]() |
「懐かしい雰囲気のお店で、ゆっくりできる」という口コミが多くみられました。

店舗情報
店名 | 六曜館 |
住所 | 〒859-5113 長崎県平戸市木引田町408 |
電話番号 | 0950-22-2335 |
アクセス・最寄り駅 | 平戸大橋方面から約7分。平戸市街地方面へ進み、平戸簡易裁判所前の交差点を右折して商店街(県道135号)を進む。エダ時計店の隣。 |
予約 | 可能 |
営業時間 | 10時00分~23時00分 |
お持ち帰り | 不明 |
予算 | 1000円~ |
定休日 | 木曜日 |
駐車場 | 近隣に有り |
公式ホームページ | 無し |
8、コーヒーハウスサウンド
この投稿をInstagramで見る
地元の人に長く愛され続けている名店、「コーヒーハウスサウンド」です。
親子3代にわたって通っているお客さんもいるとか。
場所は平戸市ですが、平戸島ではなく、九州本土側の田平町にあり、最寄り駅は松浦鉄道の西木場駅になります。
店内は木の温かみのあるゆっくりとした空間で、ひと昔のアメリカの田舎の家のようなカントリー調です。
温かみのあるゆったりとした店内に入ると、ちょっと古い時代にタイムスリップしたかのような錯覚を覚えます。
ランチは、懐かしい味がすると好評のスパゲッティやハンバーグ、ナーンセット、ビビンバ、オムライス等バラエティに富んだ料理が楽しめます。
パフェやケーキセット等のデザートメニューも充実しているので、カフェタイムにもおススメ。
ドライブの休憩に、是非一度訪れて頂きたいお店です。

コーヒーハウスサウンドの口コミ評価
口コミサイト | 口コミ件数 | 星の数 |
Googleのクチコミ | 83 | ![]() |
食べログ | 9 | ![]() |
Retty | 3 | ![]() |
レビューは概ね高評価で、「懐かしい味を落ち着いた空間で楽しめるお店」との声が多いです。

店舗情報
店名 | コーヒーハウスサウンド |
住所 | 〒859-4803 長崎県平戸市田平町小崎免1077−1 |
電話番号 | 0950-57-0606 |
アクセス・最寄り駅 | 松浦鉄道・西木場駅 |
予約 | 不明 |
営業時間 | 11時00分~19時30分 |
お持ち帰り | 不明 |
予算 | 1000円~ |
定休日 | 月曜日 |
駐車場 | 有り |
公式ホームページ | http://www.sound1.sakura.ne.jp/ |
9、エビス亭
この投稿をInstagramで見る
あの有名なミシュランガイドに平戸で初めて掲載された名店「エビス亭」。
場所は平戸大橋から川内峠方面へ車で約10分。ひっそりとした林に囲まれた中にあり、とても趣のある古民家風のつくりです。
店主の方は、平戸の自然の幸に魅了され、関西からIターンで移住されたようで、ブログや動画で精力的に情報発信もされています。
ランチ・ディナーとも要予約でコース料理(4000円~)のみ。新鮮な海の幸はもちろん、肉料理あり、野菜料理ありと四季折々の平戸の幸を贅沢に堪能できるお店です。
心ゆくまでゆっくり食事を楽しまれたい方にはぴったりのお店と言えます。

エビス亭の口コミ評価
口コミサイト | 口コミ件数 | 星の数 |
Googleのクチコミ | 28 | ![]() |
食べログ | 6 | ![]() |
Retty | 4 | ![]() |
レビューの数は多くないものの、高評価が多く、「隠れ家的お店でゆっくりできる」「細部までこだわりが感じられるお店」との声があがっていました。

店舗情報
画像引用元<http://hirado-ebisutei.com/photo>
店名 | 囲炉裏料理 エビス亭 |
住所 | 〒859-5153 長崎県平戸市戸石川町 新杉山7−3 |
電話番号 | 0950-23-3244 |
アクセス・最寄り駅 | 平戸大橋を渡り、川内峠方面へ車で約10分。入口に案内板あり。 |
.予約 | 前日までに要予約。 |
営業時間 | 【昼】11:30 ~ 14:00【夜】17:00 ~ 22:00(L.O.21:30) |
お持ち帰り | 不明 |
予算 | 4000円~ |
定休日 | 火曜日 |
駐車場 | 有 |
公式ホームページ | http://hirado-ebisutei.com/ |
10、いけす居食家大徳利
この投稿をInstagramで見る
地元民も御用達のお店、「いけす居食家 大徳利(おおどっくり)」です。
場所は平戸市中心部の木引田町(きひきだちょう)商店街にあり、和菓子屋さんの「蔦屋(つたや)」の隣です。
居酒屋として人気のお店ですが、ランチも提供していて、さしみ御膳(1380円)、天麩羅御膳(1380円)の他、
ひらめ御膳や平戸牛御膳など豊富なメニューがあります。
カウンター席の他、個室も10室ほどあり、ご家族連れでゆっくり食事を楽しみたい方にも良さそうですね。

いけす居食家大徳利の口コミ評価
口コミサイト | 口コミ件数 | 星の数 |
Googleのクチコミ | 91 | ![]() |
食べログ | 12 | ![]() |
Retty | 8 | ![]() |
口コミは高評価が多く、「ボリュームたっぷり」とのコメントが多かったです。

店舗情報
店名 | いけす居食家大徳利(おおどっくり) |
住所 | 〒859-5113 長崎県平戸市木引田町429 |
電話番号 | 0950-22-3180 |
アクセス・最寄り駅 | 平戸大橋から車で7分。平戸市街地方面へ進み、平戸簡易裁判所前の交差点を右折して商店街(県道135号)を進む。和菓子屋・蔦屋の隣。 |
予約 | 可能 |
営業時間 | 【昼】11:00~14:00【夜】17:00~22:00(O.S. 21:30) |
お持ち帰り | 可能 |
予算 | 1000円~ |
定休日 | 不定休 |
駐車場 | 有 |
公式ホームページ | http://oodokkuri.jp/index.html |
11、だるま食堂
この投稿をInstagramで見る
ちゃんぽんがうまい!と評判のお店「だるま食堂」です。
場所は九州本土側の田平町で、「田平港入口」の交差点を港側に左折して進んだところにあります。
1番目に紹介した萬福や産地直売所「平戸瀬戸市場」も徒歩圏内です。
昔ながらの食堂といった佇まいで、看板に描かれた赤いだるまが目印です。
人気のちゃんぽんの他、皿うどん、ラーメン、うどん、丼モノ、定食と豊富なメニューが揃っています。
朝7時から営業していて、港で仕事をされている方を中心に地元の人も多く利用しているようですが、店員さんがフレンドリーでお一人様でも入りやすいとの口コミが多くあります。
釣り目的で平戸を訪れる方の腹ごしらえの場所としてもオススメです。

だるま食堂の口コミ評価
口コミサイト | 口コミ件数 | 星の数 |
Googleのクチコミ | 29 | ![]() |
食べログ | 11 | ![]() |
Retty | 4 | ![]() |
ちゃんぽんがおいしいとの高評価が多く、「おばちゃんが優しい。接客が素晴らしい」とのレビューも多くあります。

店舗情報
店名 | だるま食堂 |
住所 | 〒859-4825 長崎県平戸市田平町山内免345−3 |
電話番号 | 0950-57-0158 |
アクセス・最寄り駅 | 松浦鉄道・たびら平戸口駅 |
予約 | 不明 |
営業時間 | 7:00~14:00 |
お持ち帰り | 不明 |
予算 | 1000円~ |
定休日 | 月曜日 |
駐車場 | 有り |
公式ホームページ | 無し |
12、大氣圏
この投稿をInstagramで見る
あごだしラーメンで有名な「大氣圏(たいきけん)」です。
平戸島の隣の生月(いきつき)島にあり、生月大橋を渡ってそのまま真っ直ぐ進み、数分の所になります。
平戸特産のあご(トビウオ)から時間をかけて丁寧に抽出された透明で上品な出汁は、麺とも抜群の相性です。
メニューは、あごだしラーメンの他、海老やイカが入った「あごだし海鮮ラーメン」や「みそラーメン」があります。
わざわざ他県からここのラーメンを食べにやってくるお客さんも多い名物店です。
あごだしラーメンが食べられるお店は平戸ではここだけなので、麺好きには外せないお店ですね。

大氣圏の口コミ評価
口コミサイト | 口コミ件数 | 星の数 |
Googleのクチコミ | 222 | ![]() |
食べログ | 31 | ![]() |
Retty | 16 | ![]() |
特に目立って悪い口コミはありません。あっさりとした中にもコクがあって美味しい!との声が多くあります。

店舗情報
店名 | 大氣圏 |
住所 | 〒859-5706 長崎県平戸市生月町南免4432−101 |
電話番号 | 0950-53-3130 |
アクセス・最寄り駅 | 生月大橋から車で数分。県道42号線沿い。 |
予約 | 不明 |
営業時間 | 11:30~17:00 |
お持ち帰り | 不明 |
予算 | 1000円~ |
定休日 | 月曜日・水曜日 |
駐車場 | あり |
公式ホームページ | http://www.agodashi-ramen.com/index.html |
13、寺田食堂
この投稿をInstagramで見る
生月町の地元の人から愛される「寺田食堂」です。
場所は生月大橋を渡って数分、先に紹介した大氣圏の道路を挟んで向かい側にあります。
人気メニューは野菜たっぷりのちゃんぽんと細かく刻まれた具が特徴の焼きめし。
地元だけでなく、この隠れた名店の噂を聞きつけてやってくる県外のお客さんも多いそうです。
風光明媚な美しい自然が溢れる生月島を観光して、美味しい地元の食事を堪能すれば、かなりリフレッシュできそうですね!

寺田食堂の口コミ評価
口コミサイト | 口コミ件数 | 星の数 |
Googleのクチコミ | 69 | ![]() |
食べログ | 12 | ![]() |
Retty | 0 | 口コミなし |
レビューの評価は高評価が大半で「接客が素晴らしい」との評価も多くあるようです。

店舗情報
店名 | 寺田食堂 |
住所 | 〒859-5706 長崎県平戸市生月町南免4432−48 |
電話番号 | 0950-53-1452 |
アクセス・最寄り駅 | 生月大橋から車で数分。県道42号線沿い。 |
予約 | 不明 |
営業時間 | 11時00分~14時30分 |
お持ち帰り | 不明 |
予算 | 1000円~ |
定休日 | 不定休 |
駐車場 | 不明 |
公式ホームページ | 無し |
14、ステーキハウスチャックワゴンヱビス亭
この投稿をInstagramで見る
平戸で本格派のステーキが楽しめるお店「ステーキハウスチャックワゴンヱビス亭」。
ちなみにこちら、9番目に紹介した「ヱビス亭」の姉妹店です。
場所は平戸市街地を抜けて川内峠方面に進み、平戸市総合運動公園ライフカントリー入口近くになります。
お店の外観は洋風の一軒家で、隠れ家的雰囲気が漂う素敵な佇まい。中も木の温もりを感じられる明るい店内で、
窓からは庭にある季節の木々や花々を楽しめます。暖炉や窓際に飾られてあるステンドグラスもすてきです。
メニューはお重量毎にA・B・Cの三段階に分かれたステーキランチの他、ハンバーグ等もあり、柔らかくてジューシーなお肉が楽しめると評判です。
女性・男性問わず、ゆっくり食事を楽しめる素敵なお店です。

ステーキハウスチャックワゴンヱビス亭の口コミ評価
口コミサイト | 口コミ件数 | 星の数 |
Googleのクチコミ | 13 | ![]() |
食べログ | 0 | 口コミ無し |
Retty | 0 | 口コミ無し |
レビューは少ないですが、全て満足の高評価!かなり期待できますね。

店舗情報
店名 | ステーキハウスチャックワゴンヱビス亭 |
住所 | 〒859-5153 長崎県平戸市戸石川町38−6 |
電話番号 | 0950-22-7633 |
アクセス・最寄り駅 | 平戸大橋から車で9分。平戸市総合運動公園ライフカントリーの入口近く。 |
予約 | 可能 |
営業時間 | 【昼】11:00~14:30【夜】17:00~21:30 |
お持ち帰り | 不明 |
予算 | 1000円~ |
定休日 | 火曜日 |
駐車場 | 有 |
公式ホームページ | http://hirado-ebisu.jugem.jp/?cid=36 |
15、よ志乃
この投稿をInstagramで見る
新鮮な美味しいお寿司が手頃な価格で楽しめるお店「よ志乃」です。
場所は市街中心部の木引田町(きひきだちょう)商店街から一本入った通りにあり、「酒楽市場おかざき」の角を右折して20m程進んだところにあります。
ランチはにぎり寿司が650円という安さ!おまかせ定食(750円)、かき揚げ丼(600円)も好評です。
値段のわりに味も量も大満足という口コミも多く、是非、みなさんに訪れて頂きたいお店です。

よ志乃の口コミ評価
口コミサイト | 口コミ件数 | 星の数 |
Googleのクチコミ | 50 | ![]() |
食べログ | 5 | ![]() |
Retty | 1 | ![]() |
安いのに、ボリューム・味ともに申し分ない料理が楽しめるとの声が多く、高評価がほとんどでした。

店舗情報
店名 | よ志乃 |
住所 | 〒859-5113 長崎県平戸市木引田町438−1 |
電話番号 | 0950-23-8239 |
アクセス・最寄り駅 | 平戸大橋から車で約7分。平戸市街地方面へ進み、平戸簡易裁判所前の交差点を右折して商店街(県道135号)へ。「酒楽市場おかざき」を右折し20mほど進む。居酒屋・旬楽の道路を挟んだ向かい側。 |
予約 | 不明 |
営業時間 | 【昼】11:30~14:00【夜】17:00~翌1:00 |
お持ち帰り | 不明 |
予算 | 1000円~ |
定休日 | 不定休 |
駐車場 | 不明 |
公式ホームページ | 無し |
その他の平戸市で美味しいランチが食べられる主なお店一覧
平戸瀬戸市場 レストラン | 長崎県平戸市田平町山内免345−15 |
焼肉市山 | 長崎県平戸市築地町530 |
豊鮨 | 長崎県平戸市新町101 |
漁師食堂 母々の手 | 長崎県平戸市主師町725 |
西端夢浪漫 田平店 | 長崎県平戸市田平町山内免345−1 |
シービューランチ | 長崎県平戸市川内町35 |
やきにく鈴 | 長崎県平戸市木引田町446−1 |
めしどころ 一楽 | 長崎県平戸市木引田町477 |
大渡長者 | 長崎県平戸市崎方町870−2 |
レストラン ベイリーフ | 長崎県平戸市木引田町474−1 |
海鮮めし処 あまちゃん | 長崎県平戸市崎方町835 |
こじま鮨 | 長崎県平戸市田平町山内免285−1 |
お食事処 ひといき | 長崎県平戸市生月町南免4432−42 |
森藤食堂 | 長崎県平戸市崎方町824 |
とき里 平戸店 | 長崎県平戸市崎方町827 |
ブルーベル | 長崎県平戸市崎方町879 |
一ふじ食堂 | 長崎県平戸市浦の町670 |
カフェ&レストラン ラ・バレンヌ | 長崎県平戸市 岩の上町499-5 |
食膳 わらび 田平店 | 長崎県平戸市田平町荻田免1077−1 |
さしみの家ひろさち | 長崎県平戸市紐差町1079 |
銀ずし | 長崎県平戸市紐差町696−3 |
ドライブイン峠 | 長崎県平戸市神船町 柳ノ元246 |
与平鮨 | 長崎県平戸市生月町舘浦6 |
マメルクコーヒー | 長崎県平戸市鏡川町308 |
紅蘭 | 長崎県平戸市魚の棚町336 |
ゆめや | 長崎県平戸市 田平町山内免422−4 |
お食事処いこい | 長崎県平戸市川内町1022 |
色季 この葉 | 長崎県平戸市紐差町 |
大敷食堂 | 長崎県平戸市生月町舘浦287−3 |
ふくべ | 長崎県平戸市生月町山田免1993−3 |
鯨見 (やまみ) | 長崎県平戸市生月町南免4432-42 |
松浦市のおすすめのランチを紹介
同じく県北地域にある平戸市のお隣「松浦市」のランチも今後紹介していく予定です。
最近はあじフライの聖地としてますます盛り上がっている松浦市も要チェックですね!
お楽しみに(^^)/
まとめ
以上、平戸市のランチをご紹介しましたが、いかがでしたか?
「歴史あり、海と山の織りなす美しい風景あり、そして美味しいものあり」と魅力満載の平戸!
平戸の幸を堪能しに是非おでかけください(^^)/

めぐみ

最新記事 by めぐみ (全て見る)
- 大村市で人気のおすすめカフェ20選!オシャレで子連れOKのカフェを紹介 - 2020年6月18日
- 諫早市で人気のおすすめカフェ20選!オシャレで子連れOKのお店も紹介 - 2020年6月6日
- 佐世保市おすすめの長崎ちゃんぽん10選!ミシュランの名店から深夜OKのお店まで紹介 - 2020年6月2日
この記事へのコメントはありません。