
もはや日本人のソフルフードであるラーメン。なんか無性にラーメン食べたくなるときってありますよね。
長崎は「ちゃんぽん文化」なのか、ラーメン店はさほど多くはありません。
時津もいわゆるラーメン専門店は数少ないという印象です。
そんな中でも時津で頑張る人気のラーメン店を今回は紹介してみたいと思います。
JIMOHACK長崎では、私たち編集部の主観の評価だけではなく、客観的な評価も参考にして頂くために、口コミ評価は大手クチコミポータルサイトなどの「口コミ件数」や「星の数」を参照にまとめています。(※小数点以下四捨五入 ※Rettyは☆3が最高)
目次
時津で人気のラーメン屋さん5選
1、らーめん柊 時津店
長崎市の銅座にも店舗があり人気のラーメン屋さん「らーめん柊 時津店」さんです。
場所は時津のミスターマックスの中にあります。
「らーめん柊 時津店」さんといえば、何といってもトマトラーメンが有名です。
揚げナスが入った真っ赤なラーメンは想像以上にマイルドでタバスコを入れるとこれまた美味しい^^。
さらに最後はトマトラーメン専用の〆のあさりご飯を頼んでリゾット風にすることもできます。
他にも、あおさラーメンも人気で、普通に豚骨やしょうゆラーメンもあります。
お店は広くてキレイですし、ミスターマックス内にあるだけあって子供用の椅子や畳の席があるのも嬉しいですね。
駐車場の心配もないですし、ラーメン食べて買い物もできるので、一石二鳥ですね。

らーめん柊 時津店の口コミ評価
口コミサイト | 口コミ件数 | 星の数 |
Googleクチコミ | 216 | ![]() |
食べログ | 10 | ![]() |
Retty | 8 | ![]() |
人気店だけあって口コミも多く、そのほとんどはトマトラーメンに対する高評価の口コミですね。
ただ、一方で接客面や他のラーメンの物足りなさについて書かれた口コミもちょこちょこと見受けられました。

店舗情報
<引用:https://tabelog.com/nagasaki/A4201/A420103/42010168/dtlrvwlst/B264113442/#67214846>
店名 | らーめん柊 時津店 |
住所 | 〒851-2106 長崎県西彼杵郡時津町左底郷1832−1 |
電話番号 | 095-882-1114 |
アクセス・最寄り駅 | 国道206号線を日並方面へ。ミスターマックス時津店の敷地内。 |
予約 | 不明 |
営業時間 | 11:00~22:00 |
お持ち帰り | 不明 |
予算 | ~1000円 |
定休日 | 火曜日 |
駐車場 | あり |
公式ホームページ | http://www.ramen-hiiragi.com/ |
2、らぁめん 心花 時津店
長崎で有名な「まるよし」系のラーメンで人気の「らぁめん 心花 時津店」さんです。
浜口町の方にも最近、新しく店舗ができていますね。
場所は西彼杵郵便局の交差点の角。
メインの豚骨ラーメンはあっさり系の豚骨ラーメン。
スープもすっきり飲み干せる感じで、麺はコシのある細麺タイプ。
ランチタイムは大盛やおにぎりが50円で頂けます。
その他にも「担々麺」「匠」「塩ラーメン」も人気だとか。
店内も清潔感があり、スタッフの雰囲気も活気があるお店。
博多のとんこつラーメンともちょっと違う、まるよし系ラーメンを1度味わってみてください。

らぁめん 心花の口コミ評価
口コミサイト | 口コミ件数 | 星の数 |
Googleクチコミ | 100 | ![]() |
食べログ | 7 | ![]() |
Retty | 3 | ![]() |
口コミではおおむね、ラーメンの味、接客など評価は悪くないようですね。

店舗情報
店名 | らぁめん 心花 時津店 |
住所 | 〒851-2102 長崎県西彼杵郡時津町浜田郷421−1 |
電話番号 | 095-882-7507 |
アクセス・最寄り駅 | 国道207号線を時津中学校方面へ。西彼杵郵便局の向かい。 |
予約 | 不明 |
営業時間 | [昼]11:00~15:00 [夜]18:00~22:00 |
お持ち帰り | 不明 |
予算 | ~1000円 |
定休日 | 月曜日 |
駐車場 | あり |
公式ホームページ | なし |
3、ラーメン 来来亭 時津店
全国にファンを持つ来来亭の長崎初出店「ラーメン 来来亭 時津店」さんです。
場所は井手園の交差点からすぐ。
来来亭さんと言えば、京都風のしょうゆ味の鶏ガラスープに背脂が浮いた独特のアレですね^^。
結構、癖があって濃い(しょっぱい)系のラーメンなのでハマる人はハマるんですが、苦手な人もいて好みの分かれるところ。
個人的には大好きです。
セット系のメニューが多く、一品料理も豊富。居酒屋代わりにも使えます。
特におすすめは「豚キムチ」で、来来亭と言えば豚キムチという人もいるほどなんですよ。
駐車場も広くて、店内も清潔感あり広々としてファミレスみたいな席なので家族ズレにもピッタリ。
スタッフも活気があって接客も気が利くので嬉しいですね。
ランチのピーク時は待つこともありますが、回転率が悪くないんで思ったより待ち時間なく入れます。
いつもセットで頼んで食べ終わるときはお腹がはち切れそうになりますが、カロリーなんて気にせずに行きたいときに行く店ですね^^。
好みはわかれますが、ハマればハマるので長崎の方も全国に熱烈ファンがいる来来亭に1度行ってみてはいかがでしょうか。

ラーメン 来来亭 時津店の口コミ評価
口コミサイト | 口コミ件数 | 星の数 |
Googleクチコミ | 292 | ![]() |
食べログ | 6 | ![]() |
Retty | 4 | ![]() |
口コミでも、ラーメンは好みが分かれるレビューが多いですね。もう、これはそういうラーメンですし、九州の人の口に合わないという方が多いのは納得です。
あとは、価格が高いという口コミも目立ちました。

店舗情報
店名 | ラーメン 来来亭 時津店 |
住所 | 〒851-2103 長崎県西彼杵郡時津町元村郷863−17 |
電話番号 | 095-894-9290 |
アクセス・最寄り駅 | 国道206号線を時津方面へ。井出園交差点を左折。 |
予約 | 不明 |
営業時間 | 11:00~~24:00 |
お持ち帰り | 不明 |
予算 | ~1000円 |
定休日 | 不定休 |
駐車場 | あり |
公式ホームページ | https://www.rairaitei.co.jp/ |
4、らーめん心晴屋(こはるや)
長崎でチェーン展開している「一麺亭」から独立したオーナーが営む「らーめん心晴屋(こはるや)」さんです。
場所は国道206号線沿い、JA久留里事業所さんの向かいにあります。
とにかく口コミでもみなさんが書いていますが、
「スタッフが親切で接客がいい」
「子供の優しいお店」
という声が圧倒的に多い、居心地のいいラーメン屋さん。
くじ引きやおもちゃがたくさん置いてあったりして、子連れの家族にはピッタリですね。
駐車場も10台ほど停める事ができるそうなので安心です。
味は一麺亭の味を継承していて、唐揚げやお弁当などラーメン以外も人気のようですね。
個人的には味が美味しくても接客が悪い店には行かないタイプなので、こういったお店はすごく好感持てますし頑張って欲しいです^^。

らーめん心晴屋(こはるや)の口コミ評価
口コミサイト | 口コミ件数 | 星の数 |
Googleクチコミ | 123 | ![]() |
食べログ | 8 | ![]() |
Retty | 3 | ![]() |
口コミでも、接客の良さやお店の雰囲気の良さに対しての評価がすごく高いですね。
セットメニューが多くて値段も割とリーズナブルというレビューもちらほらとありました。

店舗情報
店名 | らーめん心晴屋(こはるや) |
住所 | 〒851-2107 長崎県西彼杵郡時津町久留里郷1457 |
電話番号 | 095-860-2333 |
アクセス・最寄り駅 | 国道206号線を日並方面へ。JA久留里事業所の向かい、ほっともっと久留里店の近く。 |
予約 | 不明 |
営業時間 | 11:00~~24:00 |
お持ち帰り | 不明 |
予算 | ~1000円 |
定休日 | なし |
駐車場 | あり |
公式ホームページ | http://www.ichimentei.com/shop.php?no=4 |
5、屋台みそラーメン市
長崎では珍しい味噌ラーメンが深夜まで頂けるお店「屋台みそラーメン市」さんです。
場所は時津ウォーターフロント公園のところの日並と長与方面に分かれる浦郷交差点の少し手前にあります。
あっさり系のみそラーメンは居酒屋「市炉庵(いちろあん)」の〆のメニューから生まれたラーメンだとか。
店内には屋台カウンターがあって面白い内装(テーブル席も普通にあります)。
店員さんも親切で居心地がいいと評判です。
時津で深夜まで開いていてラーメンが食べられる貴重なお店。
地元で飲んだあとの〆には重宝しそうですね。

屋台みそラーメン市の口コミ評価
口コミサイト | 口コミ件数 | 星の数 |
Googleクチコミ | 2 | ![]() |
食べログ | 0 | 口コミなし |
口コミの件数は非常に少ないので客観的な評価は難しいですね。

店舗情報
店名 | 屋台みそラーメン市 |
住所 | 〒851-2105 長崎県西彼杵郡時津町浦郷301−21 |
電話番号 | 090-9791-5470 |
アクセス・最寄り駅 | 国道206号線を時津方面へ。JA久留里事業所の向かい、ほっともっと久留里店の近く。 |
予約 | 不明 |
営業時間 | [昼]11:30~13:30 [夜]19:00~01:30 |
お持ち帰り | 不明 |
予算 | ~1000円 |
定休日 | 不定休 |
駐車場 | なし |
公式ホームページ | なし |
時津でラーメンを提供している主なお店一覧
中華料理 太平軒 | 長崎県西彼杵郡時津町左底郷316 |
獅子林 | 長崎県西彼杵郡時津町左底郷340−13 |
大阪王将 長崎時津店 | 長崎県西彼杵郡時津町元村郷829−1 |
長与のラーメン店でおすすめは?
時津から車でならすぐに行ける長与方面ですが、時津以上にラーメンのお店が少ないです^^;。
ただ、少ない中にも長崎では1番美味しいと評判の超人気店「麺也オールウェイズ 長与店」さんが断トツおすすめ。
長与のラーメン屋さんもこちらにまとめていますので、参考にしてみてください。
まとめ
今回は時津のラーメン屋さんを紹介しました。
トマトラーメンから、京都の醤油ラーメンまで個性的なラーメンがありましたら、いかがでしたでしょうか?
個人的には九州の人の好みには合わないと言われがちな来来亭さんはたまに無性に食べたくなりますね。
カロリーはヤバいですが定食でがっつきたい感じ^^。
個人的には色々なラーメンが好きなので、もっと長崎にもラーメン屋さんが増えて欲しいなぁ~と思います。
新しいラーメン店などオープンしましたら、ぜひドシドシ情報をお寄せください!よろしくお願いします。

ぐっさん

最新記事 by ぐっさん (全て見る)
- 諫早市の美味しいおすすめ焼肉屋さん5選!名店おがわ以外にも個性的なお店を紹介しています - 2020年4月10日
- 長崎市で五島うどんが食べられるお店5選!地獄炊きもおすすめ! - 2020年4月4日
- 長崎市でおすすめの食べ放題可能な焼肉屋5選!チェーン以外の美味しい焼肉店を紹介 - 2020年3月18日
この記事へのコメントはありません。